道路種別
2022/07/21
こんにちは
目黒区で不動産売却をしており、
最近は相続問題や空き家問題など様々なご相談をいただいております、
サンワホームズ株式会社です。
本日は、道路種別について書いていきます!
①建築基準法第42条第1号道路とは
1号道路とは、道路法による道路で幅員が4メートル以上のものが該当します。
「道路法による道路」とは国や地方自治体が管理する道路の事で、「国道」「県道」「市道」等の名称で呼ばれるものです。これらを総称して「公道」と呼ぶこともあります。
ただし、高速自動車道路等の自動車専用道路については、敷地は接していても接道扱いにはなりません。また地価にある道路は、建築基準法の道路としては扱われません。
1号道路の調査方法
建築基準法上の道路に該当していることを調べるには、地方自治体の建築指導をする部署で道路地図を閲覧することが一般的ですが、1号道路に関しては、着色などによる表示がされていないことがあります。
1号道路は公道であるために、国や地方自治体の道路を管理している部署が道路地図を保有し、閲覧に供しています。ここで明示がなされ、その幅員が4メートル以上であれば、1号道路に該当します。
ご覧いただきありがとうございます。
このような形で自分の経験のお話もどんどんさせていただきます。
またたくさんのご相談もいただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。