【目黒区不動産売却】「空室リスク」
2022/11/05
こんにちは
サンワホームズ株式会社です。
すっかり寒くなりラーメンがおいしい季節がやって参りました。
ラーメンは漁師の方によく食べられていたとかで、ラーメンが有名なところは
海の近くであることにも納得です。
特に横浜家系ラーメンが一番好きでニンニクを大量に入れて最後はスープと白米を
かきこんだ時にはこれ以上うまいものはこの世にないのではないのかと思うほどです。
お酒をのむとなぜあんなにラーメンが食べたくなるのでしょう、、、、
ヘルシーなものを食べたくなるようにできてくれていればこんなに
ダイエットだの筋トレだの言わなくていいのに、、、
そろそろ30になるので体に気を付けていこうと思います。。。。
さて本日は
不動産投資におけるデメリットの1つ、
「空室リスク」というテーマでお話していきます。
このブログをお読みの方は不動産投資をされている方もいらっしゃるかと
思います。
そんなかたに不安なのが空室のリスクです。
物件が空室になるということは、入居者が物件から退去してしまうということなのですが、
退去の理由としては下記のようなことが考えられます。
①物件に住む理由がなくなった
学生や単身赴任で一人暮らしをしている人など、一時的にそこの地域に住んでいるだけの人の場合、卒業や転勤、結婚などで物件に住む必要がなくなれば退去してしまいますよね。
また、より利便性の良い物件を見つけてきて、そちらに引っ越してしまうということも考えられます。
本日は、ここまでになります。
ご覧いただきありがとうございます。
このような形で自分の経験のお話もどんどんさせていただきます。
またたくさんのご相談もいただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。