贈与税について。
2022/07/16
こんにちは
目黒区で不動産売却をしており、
最近は相続問題や空き家問題など様々なご相談をいただいております、
サンワホームズ株式会社です。
本日は、贈与税についてお話させて頂きます!!
①贈与税とはどのような税金でしょうか。
贈与税とは個人から原則として年間110万円を超える財産をもらった場合に、
その財産をもらった人が課税される税金です。
また、一定の財産については非課税となっており、香典や見舞金、扶養義務者からの生活費や教育費がそれにあたります。
贈与税の課税方法には、「暦年課税」と「相続時精算課税」の2つがあります。
いずれの方法の場合にも、残さんの被贈与者が申告、納税する必要があります。
明日に続きます!
ご覧いただきありがとうございます。
このような形で自分の経験のお話もどんどんさせていただきます。
またたくさんのご相談もいただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。