サンワホームズ株式会社

家の所有権を夫婦でもつには?

お問い合わせはこちら

【目黒区不動産売却】家の所有権を夫婦で持つには?|サンワホームズ株式会社

家の所有権を夫婦で持つには?

2022/07/04

こんにちは

目黒区で不動産売却をしており、

最近は相続問題や空き家問題など様々なご相談をいただいております、

サンワホームズ株式会社です。

 

家の所有権を夫婦でもてますか?について書いていきます。

ご夫婦が共同で出資し不動産を購入したときは、その出資した割合に応じて持ち分として登記することができ、その不動産は共有名義となります。

 

登記上、どちらかの単独名義であっても、不動産購入にあたって頭金の一部を支払った、

ローンの返済を一部行っていたという事情があれば、当該不動産は、夫婦の共有と言えます。

 

不動産の共有名義とは?

夫婦のケースであれば、1つの不動産の名義を夫と妻のそれぞれが持つことです。

資金の負担割合で持ち分が決まります。例えば、頭金、住宅ローンの負担を半々にするのであれば2分の1ずつの名義となります。

 

共有名義のメリットは?

建物、土地ともに共有名義にしてローンを組めば。それぞれが住宅ローン控除を受けられます。

売却することになった場合も売却時の特別控除が二重に受けられます。

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

このような形で自分の経験のお話もどんどんさせていただきます。

またたくさんのご相談もいただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。