サンワホームズ株式会社

【目黒区 不動産 売却】 価格の種類2

お問い合わせはこちら

【目黒区 不動産 売却】 価格の種類2|サンワホームズ株式会社

【目黒区 不動産 売却】 価格の種類2

2022/05/16

こんにちは

サンワホームズ株式会社です。

 

最近、温泉卵にハマってます。

温泉卵にすでになっているものをスーパーで買うのですが、

なんか好きです。卵かけご飯と同じように白いご飯にかけるのですが

普通の生卵より食べやすいです。卵かけご飯も好きですがちょっと白身の部分が嫌なときもあるので、

温泉卵が一番いいです。すみません個人的な超どうでもいい話でした、、、

 

今日は昨日に引き続き、価格の種類というテーマでお話させて頂きます。

 

 

価格の種類には、

地価公示制度に基づく地価公示価格、地価調査制度に基づく標準価格があります。

地価公示価格とは、都市およびその周辺地域において、国土交通省が毎年1月1日現在の標準地の価格として発表する価格のことです。

標準価格とは、同様に都道府県知事が毎年7月1日現在の基準地の価格として発表する価格のことです。

 対象土地の近隣にある公示価格または標準価格と比較することにより、

対象となる土地の価格を推定することができます。

 

 一般の人が比較的簡単に相場を把握する方法として、近隣における取引事例や売出価格を調べるという方法があります。

新聞の折込チラシや、不動産会社の店頭広告、住宅情報誌、インターネット情報などから対象物件の周辺でいくらくらいで売り出されているのか知ることができます。

 ただし、中古物件などは売出価格をもとに、価格交渉により取引価格が決定されることが多く、

売出価格と成約価格とは異なる場合も多いので注意が必要です。

また、長い間売りに出されている物件の場合は、適正価格よりも上回った価格であると判断されます。

 

ご覧いただきありがとうございます。

このような形で自分の経験のお話もどんどんさせていただきます。

またたくさんのご相談もいただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。