【目黒区不動産売却】競売について
2022/05/03
こんにちは
目黒区で不動産売却をしており、
最近は相続問題や空き家問題など様々なご相談をいただいております、
サンワホームズ株式会社です。
GWは皆さん如何お過ごしでしょうか。
丁度1年前妹の結婚式がありました。
コロナがまだ流行していましたので親族だけのささやかな結婚式でした、
思春期になりあまり口を聞かなくなってしまった妹ですが、幸せな家庭を築いて欲しいな
と思ったのを覚えております。口には出せませんが、、、
さて本日は競売についてというテーマでお話させて頂きます。
もし住宅ローンを滞納して放置をしておくと借入先の銀行は諸手続きをしてから
保証会社が債務者に対して一括返済請求をします。
それでも1活での返済は難しいと思います。
となれば保証会社は、「仕方なく」担保としている不動産を差押えをして裁判所に競売を申し立てます。
ここで銀行や保証会社によっては所有者(債務者)に任意売却で不動産を売却して少しでも多く返済するように伝える事もありますが
それを無視していると銀行・保証会社は債権者として債権(お金)を回収しなければならないので競売を申し立てます。
銀行・保証会社としても、競売は手続きの手間も掛かりますし回収できる金額も不明確で任意売却よりも低い回収額になる可能性があるので、
本来であれば選択したくない債権回収法です。
本日はここまでにします。
続きは次回書いていきます。
ご覧いただきありがとうございます。
このような形で自分の経験のお話もどんどんさせていただきます。
またたくさんのご相談もいただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。