今気になる不動産ニュース!
2022/02/03
こんにちは
目黒区で不動産売却をしており、
最近は相続問題や空き家問題など様々なご相談をいただいております、
サンワホームズ株式会社です。
2月3日の今日は「節分」ですね。
お昼休みに近くのスーパーに昼食を買いに行ったらいろんな種類の恵方巻がところ狭しと並べられていました。
私が小さいころには恵方巻を食べる習慣があったのかは不明でしたが我が家ではあまり食べませんでした。
いつからか節分には恵方巻をどこかの方角を向かって食べるんだなと思うようになりすっかり習慣化してしまいました。
現在は一人暮らしで、夜ご飯は自炊が多いですが今日は帰りに恵方巻を買おうと思います。
皆さんはどんな節分を過ごされるのでしょうか。
さて、そんなこんなで本題に入っていこうと思います。
今日は「今気になる不動産ニュース」というテーマでお話しできればと思います。
いつもとはちょっと違った内容になりますがお付き合い頂けたらと思います。
先日こんなニュースがありました。【首都圏の新築戸建て価格、全域で上昇】
某不動産情報サイトの情報による、2021年12月の首都圏新築戸建てと登録価格データを見ると。
新築戸建ての平均登録価格は、4,170万円(前月比1.1%上昇)。とあります。
エリア別では、東京23区が6,217万円(同0.9%上昇)、都下が4,462万円(同0.4%上昇)、神奈川県横浜市・川崎市が4,821万円(同1.6%上昇)、神奈川県他が3,996万円(同1.0%上昇)、埼玉県さいたま市が4,203万円(同1.4%上昇)、埼玉県他が3,442万円(同1.0%上昇)、千葉県西部が3,884万円(同0.6%上昇)、千葉県他が2,997万円(同2.1%上昇)。
となっております。
この情報を見ますと、価格は全般的に大幅上昇し、中でも東京都下、横浜市、川崎市、千葉県西部で同月比10%を超えています。
東京23区をはじめ、首都圏ではここのところ価格はどんどん上昇しています。
これに比例するように中古マンション価格も上昇傾向にあります。
まだまだ上昇するのか、この辺りで頭打ちになるのか正直わかりませんが、
私の調子も同じように上がっていきたいものです、、、
ご覧いただきありがとうございます。
このような形で自分の経験のお話もどんどんさせていただきます。
またたくさんのご相談もいただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。